ポケモンブースとポケモンランタンの受け取り方(2025台湾ランタンフェスティバル in 桃園)

ランタンフェスティバル桃園のポケモンブース
台湾ポケモンGO関連
現在の為替レート

CurrencyRate

本記事は広告が含まれる場合があります。

ラブ(@Lab_tainan)です。

2025年2月7日から桃園で台湾ランタンフェスティバル(台灣燈會)が開催されます。

A19 桃園体育園区駅の「光的遊戯場」で、ポケモン株式会社が10mのカビゴンや6mのピカチュウを展示することで話題となっていましたが、2月4日にポケモンランタン(寶可夢小提燈)の配布が決定となりました。

この記事ではポケモンブースの紹介とポケモンランタンの受け取り方法をご紹介します。

これを知らないとポケモンランタンを受け取ることは絶対に出来ないのでぜひ最後までご覧ください。

ランタンフェスティバル桃園で配布されるポケモンランタン
ランタンフェスティバル桃園で配布されるポケモンランタン(桃園市觀光旅遊局より引用)
ランタンフェスティバル桃園で配布されるポケモンランタン
ランタンフェスティバル桃園で配布されるポケモンランタン(桃園市觀光旅遊局より引用)
この記事を書いた人
ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

東北地方出身。2022年から台南に単身赴任中。

好きな台南グルメはサバヒー粥牛肉湯

趣味はポケモンGO台湾野球観戦

ブログ以外にYouTube, X(旧Twitter), Instagramでも発信しています。

本ブログやYouTubeの最新情報はX(旧Twitter)でお知らせしています。

最新情報を見逃したくない方はぜひ登録をお願いいたします。

(1日2〜3回ぐらいしかポストしないのでタイムラインを荒らすことはありません。)

X:@Lab_tainan (タップするとXに遷移します)

スポンサーリンク

ランタンフェスティバルのポケモンブースには何がある?

「2025年台湾ランタンフェスティバル in 桃園」でポケモンが登場しています。

巨大カビゴンとピカチュウが出現

桃園MRT線の桃園高鐵駅桃園体育園区駅の中間にある青塘園にて12mのカビゴン6mのピカチュウが出現します。それ以外にもポケモンのブースがあくさんあります。

ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

ポケモンだけ見たいのであれば桃園体育園区駅から向かう方が近いです。

桃園体育園区駅から向かうと巨大カビゴンがお出迎えします。
カビゴンを背景に写真撮影する方で行列ができていました。

ランタンフェスティバルの12mカビゴンの撮影スポット
12mカビゴンの撮影スポット

ポケ株さんが関わっているだけあってクオリティが高く、迫力がありました。

ランタンフェスティバルの12mカビゴン
ランタンフェスティバルの12mカビゴン

先日、別のランタンフェスティバルで観光客がキャラクターのランタンに穴をあける事件があったので周囲には多くの警備員が居ました。

ランタンフェスティバルの12mカビゴン
ランタンフェスティバルの12mカビゴン

桃園市とポケモンが正式にコラボしていると分かる垂れ幕もありました。

カビゴン×ピカチュウ×コダック!?
カビゴン×ピカチュウ×コダック!?

池を挟んだ反対側にはピカチュウがあります。

こちらも撮影する人で行列ができていました。
列に並ばずに撮影すると注意されるので気を付けてください。

ランタンフェスティバルの6mピカチュウ
6mピカチュウを撮影するために並ぶ必要あり

こちらも警備が厳しく、フラッグの中には入れません。

ランタンフェスティバルの6mピカチュウ
ランタンフェスティバルの6mピカチュウ

両脇には旧正月仕様の衣装をまとったピカチュウのフォトスポットもありましたが、こちらも中に入ることはできませんでした。

旧正月仕様のピカチュウ(♂)フォトスポット
旧正月仕様のピカチュウ(♂)フォトスポット
旧正月仕様のピカチュウ(♀)
旧正月仕様のピカチュウ(♀)フォトスポット

ランタンフェスティバル×ポケモンカード

ピカチュウの横にはポケモンカードのフォトブースが設置されており、こちらは並ばずに撮れる模様。

ランタンフェスティバルの巨大ポケモンカード
ランタンフェスティバルの巨大ポケモンカード
ランタンフェスティバルの巨大ポケモンカードピカチュウ
巨大ポケモンカード(ピカチュウ)
ランタンフェスティバルの巨大ポケモンカード ゲンガー
巨大ポケモンカード(ゲンガー)

ポケモンGOユーザー向けに駅からピカチュウランタンまでを結ぶルートを作成しました。

また、カビゴン(卡比獸)のプロモーションカードの配布があります。

ランタンフェスティバル桃園で配布しているカビゴンのプロモーションポケモンカード
ランタンフェスティバル桃園で配布しているカビゴンのプロモーションカード

場所はランタンフェスティバル会場の光臨千塘國の6mのピカチュウの前にあるテントです。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。

ランタンフェスティバル ポケモンカード配布場所
ポケモンカード配布場所

特に必要な準備は無くただ並ぶだけです。受け取りの際に手にスタンプが押されます。

カビゴンのポケモンカードを受け取るために並ぶ人たち
ポケカを受け取るために並ぶ人たち
ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

ポケモンカードの在庫は余裕そうに見えました。
一日の配布枚数が決まっているそうなので、GOツアーでも配布されると思います。

Information

期間:2月7日~2月23日
時間:14時から(毎日一定枚数配布したら終了)
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國のピカチュウの前
備考:必要な準備は無し。一日につき一人1枚まで。

記念フォトカード設置

A19:光的遊戯場の「《穿越幻境》- The Pokémon Company」の紹介文にてポケモン記念撮影プリントが設置されることが明らかになりました。

場所はランタンフェスティバル会場の光臨千塘國の6mのピカチュウの前にあるテントです。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。

「相卡機」とは、台湾の映画館によく置かれているランダムで1枚フォトカードをプリントしてくれる機械です。好きなポケモンを選ぶことはできません。

今回は全15種類(うちシークレット3種類)です。

ランタンフェスティバルのポケモン相卡機
ランタンフェスティバルのポケモン相卡機
ランタンフェスティバルのポケモン相卡機
絵柄は6種類以上
ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

私はホゲータとピカチュウが当たりました。

ランタンフェスティバルのポケモン相卡機  ホゲータ
ホゲータ
Information

期間:2月7日~2月23日
時間:10時~22時
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國のピカチュウの前
価格:50TWD/枚
備考:枚数制限なし。両替機(100TWD→50TW×2)あり。

ポケモンカード Trainers Camp

ポケモンカードのプレイ方法を学べるTrainers Campのブースがありました。

Trainers Campのブース
Trainers Campのブース
Trainers Campの注意事項
Trainers Campの注意事項

場所はランタンフェスティバル会場の光臨千塘國の6mのピカチュウの前にあるテントです。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。

2月7日の17時台に行ったときは待ち時間30分でした。

ポケモンカードのデッキやプレイマット等々貰えるので、土日は某テーマパーク並みの行列になりそうです。

※中国語ができないと難しいかも。

Information

期間:2月7日~2月23日
時間:平日14時~21時(最終入場20時30分)
   休日10時~21時30分(最終入場21時)
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國のピカチュウの前
備考:参加でピカチュウデッキやデッキボックスなどが貰える

ポケモングッズ販売

ポケモン関連グッズの販売があります。

場所はランタンフェスティバル会場の光臨千塘國の6mのピカチュウの前にあるテントです。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。

ランタンフェスティバルのポケモングッズ販売所
ランタンフェスティバルのポケモングッズ販売所
ランタンフェスティバルのポケモングッズ販売所
ポケモングッズ

ポケモンセンター台北限定グッズの販売はないです。

Information

期間:2月7日~2月23日
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國のピカチュウの前
備考:ポケモンセンター台北の出張所じゃない

公式ライン追加でカビゴンシールが貰える!

ポケモン公式ラインを追加するとカビゴンのステッカーがその場で貰えます。

日本語版のラインでも大丈夫です。

場所はランタンフェスティバル会場の光臨千塘國です。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。
6mのピカチュウの前に専用のブースがありますが、勧誘しているお姉さん・お兄さんに捕まった方が楽かもしれません。

ポケモン公式ラインの勧誘お姉さん
ポケモン公式ラインの勧誘お姉さん
公式ライン追加で貰えるカビゴンステッカー
公式ライン追加で貰えるカビゴンステッカー
Information

期間:2月7日~2月23日
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國

ポケポケブース

ポケポケ(ポケモントレーディングカードゲームポケット)の撮影ブースがありました。

カードをめくるとランダムでポケモンカードが映し出されます。
(イマーシブの演出もあります)

ランタンフェスティバル ポケポケ
ポケポケブース
ポケポケブース

ピカチュウとパルデア御三家が遊びに来る!

カビゴンランタンにピカチュウとパルデア御三家が遊びに来ます。

Information

期間:~2月23日
日時:平日は20時の1回、休日は15時、16時、19時の3回
場所:カビゴンのランタン前

ポケモンランタンの受け取り方

受け取りには台湾の電話番号が必要

ポケモンランタンを受け取るための大まかな流れは以下の通りです。

大まかな流れ
  1. 「遊桃園 APP」をダウンロード
  2. 会員登録
  3. アプリで引換券をGET
  4. 現地で交換

アプリのダウンロードまでは誰でもできますが、会員登録には台湾の電話番号が必要でした。

ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

日本の電話番号を入力しようと試みましたができませんでした。

なので、ポケモンランタンが欲しい方はSIMカードを購入しましょう。

旅行客向けのeSIMでは音声通話付き(電話番号)の商品はありません。
音声通話付きのSIMカードであれば台湾の電話番号が使えます。

台湾の主要な通信事業者は以下の3社です。

  • 中華電信(Chunghua Telecom)
  • 遠傳電信(Far EasTone)
  • 台灣大哥大(Taiwan Mobile)

これらは日本のドコモ、ソフトバンク、auみたいなもので、通信事業者がこの3社のどれかであれば間違いありません。

ただし、4G・5Gの違いはあるので、安さ重視であれば4G、速度重視であれば5Gを選びましょう。

ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

実際にKKdayで購入できるSIM・eSIMをいくつか試し、速度を比較しましたが、特に大きな違いはありませんでした。

KKdayであれば大手3社のSIMカードが購入できるのでオススメです。

KKdayとは

旅行先でのSIM、ホテル、ツアー・アクティビティなどが予約できる旅行関連予約サイトです。
台湾創業の会社のため台湾旅行を快適にするサービスが豊富です。
日本円で事前決済できるので現地で「外貨が足りない!」なんてトラブルを回避できます。

KKdayで購入できるSIMカード

中華電信(Chunghua Telecom)空港 / 市内店舗受け取り

遠傳電信(Far EasTone)桃園空港受け取り

台湾大哥大(Taiwan Mobile) 桃園空港 / 高雄空港 受け取り

手順1 アプリのダウンロード

Androidでのアプリの名前は「Taoyuan Trip」、iOSは「桃園智慧遊」です。

まずはこちらをダウンロードしましょう。

Taoyuan Trip App
Taoyuan Trip App

手順2 会員登録

以降はSIMカードを入手した後の手順になります。

まずはHome画面の人のマークをタップします。
(iOSだと人のマークをタップ後、會員登入をタップします。)

会員登録が済んでいる場合は、

  • 帳號(手機號碼)→電話番号
  • 密碼→パスワード

を入力します。

会員登録がまだの場合は、加入會員をタップします。

個人情報を入力するページに移ります。

  • 帳號(手機號碼)→電話番号
  • 密碼→パスワード
  • 再次輸入密碼→パスワード2回目
  • 姓氏→姓(ファミリーネーム)、名字→名(ファーストネーム)
  • Email信箱→メールアドレス

入力後、個人情報の利用に了承する場合はを入れて、加入會員をタップします。

加入會員をタップすると、ショートメッセージ(SMS)が届きます。

届いた5桁の数字を入力し、験證をタップし認證成功になれば登録完了です。

手順3 ポケモンランタン引換券の入手

ログインしている状態から説明します。(ログイン方法は手順2を参照ください)

人のマークをタップし、兌換好禮(ギフト引換)をタップします。

線上好康(オンライン特典)のタブの中の寶可夢小提燈~とあるのが引換券となります。

引き換え前に立即兌換を押してしまうと無効となってしまいます。
絶対に押さないでください。

翻訳

入手方法

  1. 電子引換券を光臨千塘國燈區に持参し、列に並んで受け取ります。
  2. 引き換え券1枚でランタン1個、数量限定のため在庫がなくなり次第終了です。
  3. ブーススタッフに「立即兌換」ボタン操作を依頼してください。ユーザーの誤ったボタン操作により「立即兌換」ステータスが「已立換」に変わった場合、引き換えは利用できなくなります。
  4. 主催者は、本イベントの内容を変更、修正、解釈、キャンセルする権利を有します。関連する変更がある場合は、現地で発表されます。

入手場所

「光臨千塘國燈區」の洽溪路のポケモンランタン配布センター

手順4 現地でポケモンランタンを入手する

受け取り場所は青塘園です。

場所はランタンフェスティバル会場の名称「光臨千塘國」の6mのピカチュウの前にあるテントです。
A19 桃園体育園区駅から歩いていくのが一番楽です。

現在ピカチュウ(皮卡丘)でGoogleマップに登録されています。

ランタンフェスティバルの6mピカチュウ
ランタンフェスティバルの6mピカチュウ
ランタンフェスティバルで配布しているポケモンランタンのテント
ポケモンランタンを配布するテント

この一帯がポケモンのブースになっており、一番端のテントがランタンの引換場所になっています。

会員登録が受け取りに必須の条件ですが、さらに一日の配布枚数に制限があります。

私も初日の17時に行きましたがちょうど配布が終了していました。

約3時間で配布終了。本気でほしい方は14時から並ぶ必要がありそうです。

ポケモンランタン配布の注意事項
ポケモンランタン配布の注意事項

おわりに

2025台湾ランタンフェスティバル in 桃園で配布されるポケモンミニランタン(寶可夢小提燈)の入手方法をご紹介しました。

ゲットするまでの道のりは長いですが、ランタンフェスティバル桃園にお越しの方は是非とも狙ってみてください!

Information

期間:2月7日~2月23日
時間:14時から(毎日一定枚数配布したら終了)
場所:ランタンフェスティバル会場の光臨千塘國のピカチュウの前
備考:桃園観光アプリの会員登録が必要。毎日1人1個まで。

ラブ(Lab)
ラブ(Lab)

余談ですが、去年は全家(ファミリーマート)でポケモンランタンを配布していました。

またランタンフェスティバル桃園のポケモンブースを全て紹介ている記事もございます。

ぜひこちらもご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

もし参考になったと思っていただけた方でAmazon・楽天でお買い物される際には下のリンクを踏んでからお買い物していただけるととても嬉しいです。

※クリック後にECサイトで購入された金額の数%が私の報酬となります。この報酬は記事作成の費用に使わせていただきます。

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました