ラブ(@Lab_tainan)です。
2023年11月9日から、台湾のeSIM製品を利用する際に事前実名登録が必要となりました。
今回は台湾旅行におすすめなアプリKKdayで早速eSIMを購入してみたので、事前実名登録の手順を紹介します。

東北地方出身。2022年から台南に単身赴任中。
好きな台南グルメはサバヒー粥と牛肉湯。
趣味はポケモンGOと野球観戦。
統一ライオンズの推しは胡智為と艾璐。
ブログ以外にYouTube, X(旧Twitter), Instagramでも発信しています。
本ブログやYouTubeの最新情報はX(旧Twitter)でお知らせしています。
最新情報を見逃したくない方はぜひ登録をお願いいたします。
(1日2〜3回ぐらいしかポストしないのでタイムラインを荒らすことはありません。)
X:@Lab_tainan (タップするとXに遷移します)
※この記事はアフィリエイトリンクを利用しています。
事前実名登録の手順
必要なモノ
- 購入の際にメールで届くPDF資料
- パスポート(原本)
事前実名登録の手順
【15% off】台湾eSIM・データ無制限予約(SIMカード)を購入しました。

タップすると商品の利用方法が確認できます。
そこで「実名制登録」とあるのでここをタップし、事前実名登録を行います。

今回のeSIMはCMLinkなのでCMLinkのサイトで事前実名登録するようです。

こちらのサイトで必要事項を記入します。
メールアドレス、電話番号、ICCIDを入力し、パスポートの写真をアップロードします。

ここでICCIDの入力が必要になるのですが、
これはメールで届くバウチャー(PDF)の8985234以降の数字を入力します。

パスポートは「+」の部分を押すとカメラが起動しするので、パスポートの顔写真部分を撮影してください。

パスポートの画像を撮影してアップロードしたら受理されませんでした。
原本を撮影する必要があります。

画像のアップロードができれば氏名やパスポート番号が自動入力されます。
自動入力されていない空欄の部分を入力します。
具体的には名前(漢字)と(Original)と付いている欄の部分です。


入力が済んだら「SUBMIT」をタップします。

「CONFIRM」をタップします。

「Registration〜」という画面になったら事前実名登録完了です。

完了と同時に入力したメールアドレスにも連絡がきます。

Q & A
- Q日本でも登録可能でしょうか?
- A
バウチャーが届き次第登録可能です。
まとめ
今回は事前実名登録の手順をご紹介しました。
ちょっとした不具合がありましたが、KKdayのカスタマーサポートさんの迅速な対応で解決策をすぐに見つけることができたので感謝しております。
KKdayのであれば旅行前にeSIMをゲットできます。
またSIM以外にも新幹線乗車券20%割引や、各史跡の入場料割引などお得に台南旅行できる商品もたくさんあります。
常に公式クーポンも用意されていて大変お得ですなので、まずはアプリをダウンロードしてみてください。
コメント