管理者について
プロフィール

東北地方出身。2022年から台南に単身赴任中。
好きな台南グルメはサバヒー粥と牛肉湯。
趣味はポケモンGOと野球観戦。
統一ライオンズの推しは胡智為と艾璐。
ブログ以外にYouTube, X(旧Twitter), Instagramでも発信しています。
本ブログやYouTubeの最新情報はX(旧Twitter)でお知らせしています。
最新情報を見逃したくない方はぜひ登録をお願いいたします。
(1日2〜3回ぐらいしかポストしないのでタイムラインを荒らすことはありません。)
X:@Lab_tainan (タップするとXに遷移します)
2020年11月からブログ運営をはじめました。
ブログネームは初代愛犬の犬種ラブラドール・レトリバー(Labrador Retriever)から来ています。
ブログを始めた理由
副収入
シンプルに副収入になればと思いました。
海外在留邦人の増加
外務省の海外在留邦人数調査統計では長期滞在者や永住者の合計は右肩上がりで増加しています。
平成元年は586,972人でしたが令和4年では1,308,515人、約2.2倍増大しました。

ちなみに在留邦人数1位はアメリカ、台湾は14位です。
最近は海外への出稼ぎなんかも流行っていますね。
今後も増えていく在留邦人の方に生の情報を届けるために、私の経験をブログとして残します。

ニッチな情報にフォーカスできればと思っています。
記憶の拡張ツールとしての利用
自分の思考、記憶を整理する一面があると思います。
例えば、「クレジットカードを選ぶときは、慎重に調べて決めるけど、数年後には選んだ理由がわからなくなり、他のカードに乗り換えたくなる。」ことがありませんか?
このブログには当時の想いや目的を忘れないように記憶の拡張ツールとしての役割があります。
ブログについて
発信テーマ
現在は台湾の台南市に駐在しているので、台南にフォーカスを当てた情報を発信していきいます。
台南の地区をタグ付けして記事を投稿しているので旅行の際にお役立てください。
台南グルメ
台南は台湾人が認める食の宝庫です。
様々なB級グルメから日本料理屋、カフェ、居酒屋、ドリンクスタンドなどを紹介します。
牛肉湯、ルーローハン、豆花、居酒屋、日式料理、カフェ、ミシュラン、UberEats、夜市
台南生活
台南に生活しているからこそ分かる情報を紹介します。
美容院、病院だけでなく公共交通機関の使い方も紹介しているので、台南に旅行される方にもみていただきたいです。
空港、YouBike、新幹線、タクシー、發票、タイガーエア
娯楽・観光
台南の観光スポットやホテル、台湾プロ野球について紹介します。
ホテル、統一ライオンズ、ポケモンGO
雑記
発信テーマにするには投稿数が少ない記事をまとめています。
犬、SMBC信託銀行PRESTIA、Firstrade証券、クレジットカード
関連SNS
YouTube
台南ブログとういチャンネル名で開設しました。(旧名称:日本と台湾、時々チワワ)
台湾生活の日常や愛犬の動画を投稿していけたらと思っています。
Twitter(本垢)
メインアカウントですが、ブログの更新情報ばかり呟いてます。
Twitter(ポケGO垢)
ポケモンGOの時に利用しているアカウントです。台湾のポケ活についてたまに呟いてます。
YouTubeショートやUni-Girlsを投稿しています。