MoneyFirstrade証券から日本の銀行に出金する流れ 結婚に伴い、まとまったお金が必要になったので一部ETFを売却することにしました。 海外の証券口座を利用している方の参考になれば幸いです。 ラブ(Lab) Firstrade証券関連の記事はこちらでもご紹介しています。2023.04.01Money
Money台湾生活でおすすめな家計簿・發票載具アプリ 今回は台湾生活では欠かせないおすすめな發票載具アプリについてご紹介します。 ラブ(Lab) 現在最強の發票載具アプリは見つかっておりません。アプリそれぞれに特徴があるので複数のアプリを使い分けることが大切です。 みなさ2023.03.25MoneyTaiwan
Money【2022年3月】社会人3年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:2,448,024円 総資産は約244万円(先月より+47万円)です。まずは貸借対照表(B/S)を紹介します。 ※1ドル=123.85円で計算しています。 資産は現金、ポイント、ETF、確定拠出年金の4つ2022.04.162023.02.13Money
Money【2022年2月】社会人3年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:1,974,124円 総資産は約197万円(先月より-43万円)です。まずは貸借対照表(B/S)を紹介します。 ※1ドル=114.33円で計算しています。 資産は現金、ポイント、ETF、確2022.03.262023.02.13Money
Money【2022年1月】社会人3年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:2,400,144円 総資産は240万円(先月より+7万円)です。 まずは貸借対照表(B/S)を紹介します。 ※1ドル=114.33円で計算しています。 資産は現金、ポイント、ETF、確定拠出年金の42022.02.072023.02.13Money
Money【社会人2→3年目】2021年の貯蓄率と2022年の目標 ラブ(@IreblT)です。今回は2021年の貯蓄率の紹介と2022年の目標を掲げたいと思います。 一年の計は元旦にあり。皆さんの参考になれば嬉しいです。 2021年の貯蓄率は? 2021年、社会人2年目の貯金額は22022.01.172023.02.13Money
Money【2021年12月】社会人2年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:2,328,296円 総資産は233万円(先月より+94万円)です。まずは貸借対照表(B/S)を紹介します。※1ドル=115.11円で計算しています。資産は現金、ポイント、ETF、確定拠出年金の4つです。負債は全て奨2022.01.172023.02.13Money
Money【2021年11月】社会人2年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:1,399,878円 総資産は139万円(先月より-50万円)です。まずは貸借対照表(B/S)を紹介します。※1ドル=113.05円で計算しています。 資産は現金、ポイント、ETF、確定2022.01.162023.02.13Money
Money【社会人2年目】ボーナス公開(冬の陣) ラブ お疲れ様です。ラブ(@IreblT)です。 私は1年間の2/3以上を仕事で出張し、観光やグルメを楽しむBleisureな生活を送っています。 今回はそんな私の冬のボーナスを公開します。 冬のボーナス支給額は?2021.12.172023.02.13Money
Money【2021年10月】社会人2年目サラリーマンの家計簿・総資産 総資産:1,891,839円 今月の総資産は189万円(先月より-31万円)です。 今月は給料をもらった分だけ浪費し、現預金をETFに換金しただけの何の生産性もない1ヶ月を過ごしてしまいました。 ラブ ここ2021.11.082023.02.13Money